おうち向け?メニュー 本文へジャンプ
手を動かすと心も動く。それが家事セラピー!


こちらは 個人の方向けに設定した 家事セラピーや教室です。
片づけのこと、初めてのお手伝いのこと、家の中のことの家庭教師として皆さんのお宅にお邪魔します♪

家の中のスッキリ!を応援します

 ● 片づけセラピー


    家の中が「どうもスッキリしない」のには理由があるんです。
    逆を言えば、その原因を見つけたら解決したも同然!
    家事塾独自のメソッドによる診断で原因を見つけて
    片づけの技術を身につけましょう。

 ● 子ども部屋片づけセラピー

    片づけは「大きくなったら自然にできること」ではありません。
    親がやがて自立し、巣立つ子供に施してあげられる大事な生きる力の一つです。
    初めてのパーソナルスペースの片付けを通して、生きる力の第一歩を手に入れましょう。
    片づけの家庭教師がお手伝いします!

 ● 公開片付け(片づけシェアリング)

    一人ではちょっと億劫な片づけを お友達とのランチで楽しくやっちゃいましょう。
    お友達との片づけは、暮らしのことを語る楽しい時間になります。
    不要なものの引き取り手が現れたり、思わぬ使い方や収納アイデアが出てきたり。
    家事塾が自信を持って皆さんにおススメする
    片付けを遊んじゃうメニューです♪

手仕事の力を楽しむ

 ● 初めてのステンシル教室(オリジナルコンテンツ)

    ステンシルとは、型染めの一種。
    布や紙の上に型を置いて絵の具をとんとん叩き込むと きれいな絵柄が現れます。
    無心に手を動かしていると それだけで心がおちついてくる。
    出来上がった作品を見ると充実感が湧いてくる。
    そんな手仕事の力を実感してもらう「家事セラピー」です。

    小学生の夏休み自由課題としても人気です♪
    ついでにお手伝いスイッチもかる〜く押しちゃいます

 ● 出張お菓子作り教室(オリジナルコンテンツ) (準備中)

    お子さんの記念日にお菓子作り教室をプレゼントしてみませんか?
    素敵なおもちゃもいいけれど、楽しい経験と思い出というのも粋ですよ。
    小さなお子さんには火を使わないお菓子のレシピもご用意しています。
    楽しいお菓子作りの思い出が お手伝い、ひいては自立への第一歩となることを祈って。