片づけセラピー

本文へジャンプ
子供部屋片づけセラピー


片づけは「しつけ」です

子どもの机の上、引き出しの中、お部屋がごちゃごちゃなんです。
そんなお母さんのお悩み、よく聞きます。

「大きくなったら自然に片づけられるようになるから、今は我慢」
そんな風に言う方もいらっしゃいます。

中にはいずれ、自分で片づけを意識するようになる子もいますが
そうでない子もたくさんいます。

そんな子供たちに片づけの家庭教師はいかがでしょう?

子どもにひらがなを教えたら絵本が読めるようになるように
片づけの基本を教えてあげたら、きっと自分のスペースをもっと上手に管理できるようになるはず。

片づけを学ぶ、それはお子さんの一生の財産になると自負しています。

セラピーの流れ
● セラピー前問診
    お子さんとお母さんに簡単な質問をいたします。
    また、普段のおへやの状態を写真でおくっていただき、お困りの点について確認します。
    当日作業のみでは一部屋まるまるの片づけは難しいため、セラピストと片づけたい場所を
    あらかじめ相談させていただきます。

● セラピー当日(約1時間半)
    自己紹介後、作業の流れを簡単に説明し、要所要所で写真を撮りながら作業をします。
    できるだけお子さん本人に作業をしてもらいます

● 振り返り(約30分)
     片づけ作業を振り返って成果を確認します。また、今後片づける場所と期日を決めます。

● セラピー後まとめ    
    担当セラピストより報告書を提出します。

● セラピー後フォロー
    「宿題」の提出をお待ちしています。当方より評価、および励ましのメッセージをお送りします。
    また、片づけに関する質問や相談を受け付けます(二回まで)

料金
● 子供部屋片づけセラピー(初回) ¥5,250

お問い合わせ・お申し込みはこちら